岐路に立つiPhone戦略

24.09.2017

Photo: iphone-news

 

 毎回新機種発表では発売前に店の前に長い行列ができ、売れ筋機種は瞬く間に在庫切れとなるiPhoneだが、今回は恒例の発表と違った。新機種8と10周年を記念した10を同時に発表したアップルだが、これまでと異なりユーザーの関心は冷ややかなもので、長蛇の行列もなくガジェット評論家のコメントも珍しくネガテイブコメント一色となった。

 

 期待はずれとなったスペックの詳細は省くが、概要は以下のようにまとめられる。まず本来は売れ筋となるはずだった8はプロセッサが変わっただけで、中身は7/7plusの後継機種だったはずの7s/7splusとなるべきものだった。フルモデルチェンジの中継ぎとしてのマイナーチェンジにフルモデルチェンジの称号を与えたのだから、期待はずれになったとしても不思議ではない。

 

 新モデルを8としたのは競合するGalaxy Note8と対応させたい販売上の理由であるが、その肝心なスペックはスマホで最も重要視される画像表示(分解能・輝度)でもカメラでも、高速/ワイアレス充電も、耐水性でもほぼアンドロイドスマホの先端スペックから見れば凡庸なレベルにユーザーが不満を持った。カメラに関してはほぼNote8とスペックが同じで色調、手ぶれ補正、望遠レンズアパチュア、感度などの項目で微妙な差があるものの、詳しい評価でもほぼ互角なのが救いとなった。

 

 しかし今回最大の問題は売れ筋だが人気の出ない8ではなく、エレンが指摘するように8を発表した5分後に(9を抜かして)意欲的な10を発表したことにある。10の売り物は顔認識機能で、8を含む従来型の指紋センサーの代わりに顔の凹凸をドットで認識するセキュリテイ強化は賛否両論が渦巻いている。IPhone10が価値がないとする意見は以下にまとめられる

 

・ソフトウエア(OS)に新鮮味がない iOS11は進化が見られない

・タッチIDがなくなった 指紋認証が顔認識で置き換えられた(注1)

・価格 同じスペックのアンドロイドに比べて割高(注2)

 

(注1)複雑な3D画像(顔データ)の専用プロセッサで高速処理になっているが指紋認証より確実に遅い。(運転中あなど顔認証が危険な行為となる場合もある。顔認証データが流出するセキュリテイリスクも問題)

(注2)ワイアレス充電や高速充電をうたう一方で、本体にこれらの充電器が付属しない。周辺機器を含めれば価格差は広がる。

 

 8の販売が低調なのは10への期待によるとする見方では、10の購入を希望するユーザーが買い控えしているため、10の販売が加速するとすれば飛躍的な販売となるとみる。しかし販売開始は11月で10はまだ量産にも入っていない。しかし顔認識機能を搭載した最初のモデルにつきものの不安定さは否定できない。そのほかのスペックはといえば、画像表示は輝度の高いOLEDになったとはいえGalaxy Note8に及ばない。販売上の問題点は高額なことで、アンドロイドの先端機種に比べて割高だが、ユーザーがiPhoneのブランド力に免じて見逃すかどうかが鍵となる。

 

 ブランド力を盾に小出しなスペックアップで生産を委託し利益率の高い販売台数を稼ぐというiPhoneの基本戦略に限界が見えてきた。これは成熟した看板製品を持つ企業が抱える必然的な問題でもある。しかしこれまで「先進性」と「ブランド力」が付加価値だったiPhone戦略がどこまで、10販売を伸ばすかが注目される。アップルの思惑とユーザーの期待の差は広がるばかりである。

 

Updated 27.09.2017

ネガテイブコメントが多いと書いたが、相変わらず国内の評価は好意的だ。世界シェア9.6%に対して6高い国内シェアのからすると予想できる範囲である。iPhoneがいいかGalaxyがいいかは個人の好みだし、今の所、4Kビデオで60フレーム/秒にこだわればiPhoneの独壇場であることも確かだ。しかし下を見れば明らかなように、世界市場ではどちらもマイナーな機種である。これがこれから8、10で変化するとしても世界市場ではどちらも取るに足らない存在なのである。(もちろんガジェトには好みの問題もあるので断っておくと、筆者は3GS->4s->5s->7plusとiPhoneを使い続けてきた。7でiPhoneの進化は止まったという印象を持っている。)

 

Vendor        2016 Market share       Year-Over-Year-Growth

OPPO           16.8%                              122.2%

Huawei         16.4                                 21.8

vivo                14.8                                 96.9

Apple             9.6                                    -23.2

Xiaomi           8.9                                    -36.0

Others           33.5                                  -9.6

 

IDC Quarterly Mobile Phone Tracker, Feb. 6, 2017